works
司会
グループワーク、社内表彰式、社内スポーツイベント、周年イベント、ビンゴ大会、懇親会など



プロモーション
about nome
京都にある同志社大学のサークルの3人で立ち上がました。
ぼくらはかれこれ20年近くの付き合いになります。
ことあるごとにお互いの近況を報告しあい、
やっとnome(ノーム)で結実することで出来ました。
そんなぼくらには共通点があります。
『誰かと一緒にモノづくりをするのが大好き』ということです。
西垣は、演出家として、俳優さんやスタッフさんと作品づくりをし、
古藤は、パフォーマーとして、イベント全体を導き、また介護職の現場で『今』のケアを作り、
重光は、経営支援家として、企業の創生期や再生期の事業支援を行なってきました。
「職場にエンタメを」
伝えることを目的とした、おもてなしや配慮をエンタメと表現しています。
1分間に伝えられる項目が2つなら、3つにするためにはどうするか。
会社組織が、より生産性を高められるコミュニケーションとは何なのか。
会社の目的と、尊重すべき個人の欲求をすり合わせ、模倣困難な強い組織醸成の一助となるべく、働きかけます。
post list
members

和歌山県出身。同志社大学を卒業後、
映画・ドラマ、舞台の脚本家、演出家として活動。
またバラエティ番組のパーソナリティとして活躍の場を広げている。
https://x.com/mago_nishigaki

大阪府出身。同志社大学卒業後、
イベント、バラエティ番組のパーソナリティを務め、俳優として、数多くの舞台や映像作品に出演。
また介護士としての勤務実績を活かし、福祉施設でのパフォーマンスを行う。

京都府出身。同志社大学を卒業後、
銀行員を経て、企業の創成期及び再成長期に特化した実務的支援業務に従事。
gallery

















